世界の特撮ヒーロージャーナル

世界中の特撮ヒーローを紹介します。

英語

Thinking Out Loud

今年グラミー賞の最優秀楽曲賞を受賞した曲は"Thinking Out Loud" 曲名は「考え事を口に出す」という意味だが、この考え事というのは愛に関することだ。

ゾルタクスゼイアンとは何か?

スマートフォンの秘書機能アプリSiriに「Siriって賢いですか」と質問すると、このnaverのページに載っている画像からわかるように「知的エージェントは実際IQテストを受けないのです。私はゾルタクスゼイアンの卵運びテストで抜群の成績でしたけどね」という…

ISIL(ISIS、イスラム国)に対抗する有志連合への参加国・組織

2014年10月1日に米国国務省が発表したISIL(イスラム国)に対抗する有志連合に参加した国・組織のリスト 原文はこちら。なお、以下のリストでは英語でのアルファベット順で国名等が列挙されている。ただし、国務省によると、これ以外にも参加している国はあ…

『牙狼 魔戒ノ花』第13話の言葉解説

『牙狼 魔戒ノ花』第13話が放送された。今回からオープニングとエンディングが変更されている。新しいオープニングテーマ曲のタイトルは「雷牙~Tusk of thunder~」。tuskは英語で牙という意味なのでTusk of thunderは雷の牙という意味になる。 次に、今回…

ユネスコはなぜユネスコか

国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)は「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県)を世界文化遺産に登録すると決定した。 さて、ユネスコはなぜユネスコと呼ばれるのか。この組織の英語での正式名称はUnited Nations Educational, Scientific and Cultural Or…

『花子とアン』で登場した洋書

NHK連続テレビ小説『花子とアン』で、はなが郁弥からプレゼントされた洋書のタイトルが「The Prince and The Pauper」だ。 これはマーク・トウェインが書いた小説で、これを村岡花子が邦訳して以来、そのタイトルは『王子と乞食』と訳されてきた。この邦題は…

英語とフランス語が似ている理由

「コートジボワールの象軍団」という記事を読まれた方は象牙海岸を意味する英語Ivory Coastとフランス語のCôte d'Ivoireが似ていることに気付かれたと思う。 英語はインド・ヨーロッパ語族のゲルマン語派に属し、同じくゲルマン語派に属するドイツ語とは兄弟…